
BizteX Journal 、はじめます
はじめまして、BizteXの編集チームです。
この度公式ノートとして皆様にお届けする『BizteX Journal』を開始するにあたって、はじめにBizteXがお伝えしたいことについて書いていきたいと思います。
まずは『BizteX』ってどんな会社?という読者の方が大半かと思いますので、『BizteX』というスタートアップ企業について紹介させて下さい。
オートメーションテクノロジーで新しいワークスタイルを実現する
国内初のクラウドRPA「BizteX cobit」と人材紹介向けサービス「BizteX mikke」を提供しています。自動化を実現するテクノロジーにより、働き方改革時代のワークフロー改善における”ハブ”となることで幅広い企業様の業務課題解決に貢献してまいります。現在iPaaS領域の新プロダクトもリリース準備中です。
「BizteX cobit」はコーディング不要で、Webを中心とした定型業務を直感的に自動化できるサービスです。
「BizteX mikke」は人材紹介用向けサービスで採用管理システム(ATS)上に掲載されている求人情報の新規登録や内容変更、募集停止をワンクリックで検出するツールです。
BizteXがnoteという場をどのように活用していきたいか?
当社社員や企業風土・イベント開催といった社内情報だけでなく、RPA・iPaaS業界、当社のミッションにも紐づく働き方関連の話題など、私たち編集チームや社員がコンスタントに情報を発信することでBizteXの"いま"を記録していける場にしていきたいと考えています。
社員の皆にとってはお互いをもっと理解できる場に、社外の皆様にはBizteXがどんな企業なのかを知っていただける場に、記事を読んだ方に少しでも読んで良かったと思える情報発信を目指して更新していきたいと思います。
読者の皆さまからの「コメント」や「スキ」お待ちしております!
今後とも宜しくお願いします。